愛しのAromaticDays ~ by Mermaid moon ~

山形県西村山郡河北町にある癒しのスクールとサロンです。
2017年ひっそりとよもぎ蒸しもはじめました。
日々移ろいスクール情報を更新していきます。

知識を得た上での自己責任と、挑戦するということ。

こんばんは。
マーメイドムーンの高橋幸枝です。


今日は、午前中から、昼過ぎ、二時以降、5時半過ぎと4名のお客様にお越しいただきました。
午前中はプライベートワークショップ(お悩み対策アロマクラフト・スプレーとブレンドオイルをお作りいただきました)。
お昼は、石けんのプライベートワークショップ。
14時過ぎから、プライベートワークショップ(虫刺され対策軟膏)
17時45分からナードのアドバイザーコースレッスン3。


写真は、ナードのアドバイザーコースの模様。

レッスン2で学んだ分子量とのつながりももちつつ、
皮膚の構造と、皮膚の役割など
知れば知るほど、奥深いものがあります。


精油の分子量が
皮膚の透過性とどうかかわっているのか
なぜ血中に入るといわれているのか


そして、


塗ってどのくらいで血中に入って、
どのくらいで体内から消えていることが確認できているのか


実は、精油を深く使おうとすればするほど、
解剖学は無視できないものとなるのです。


そして、自分自身を愛おしく思ったり、
植物に感謝したり
いろんな視点を持つことができます。



生徒様作成・ビューティーオイル


作ってみないとその楽しさはわかりませんし
使ってみないと良さはわかりませんから、
実際体感して、宿題をこなしていただきます。


アロマって、セルフメディケーションの一環を担うことができる。
それは間違いのないこと。
でも、知識がなく自己責任を押し付けられるのではなく
自分で知識を得て納得して自己責任を引き受ける。
そんなことって、これからとっても大事になってくる気がしています。


苦手なものも、「好き」を通すと「苦手じゃない」レベルになっていたりする。
むしろ「楽しく」なっている。
そんな卒業生を私はこれまでも見てきました。
なにより、私自身もそうだったなぁ。


だから思うんですよ。
アロマが好きなら、難しそうと思うものにも挑戦したらいいんです。
そうすれば、自信にも繋がるし、もっともっとアロマが楽しくなりますよ。



各種講座・生徒様募集中です♪


今日も長々とありがとうございました。